GP香港に行って来た
2018年9月19日 Magic: The Gatheringめっちゃ久々に書く。
台風22号の影響を受けたものの無事帰れそうです。
初の海外GP フォーマットはモダン、持ち込んだデッキはサヒーリコンボ(コピーキャット)
レシピは以下の通り
Creatures:27
4 Birds of Paradise
2 Noble Hierarch
2 Burning-Tree Emissary
1 Gaddock Teeg
4 Lotus Cobra
2 Voice of Resurgence
1 Reflector Mage
4 Renegade Rallier
3 Felidar Guardian
1 Pia and Kiran Nalaar
1 Shalai, Voice of Plenty
1 Lyra Dawnbringer
1 Thalia’s Lancers
Spells:12
4 Oath of Nissa
4 Eldritch Evolution
4 Saheeli Rai
Lands:21
1 Arid Mesa
1 Botanical Sanctum
1 Breeding Pool
3 Forest
1 Hallowed Fountain
1 Horizon Canopy
3 Misty Rainforest
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Stomping Ground
1 Temple Garden
4 Windswept Heath
2 Wooded Foothills
Sideboard:15
1 Kataki, War’s Wage
1 Eidolon of Rhetoric
1 Izzet Staticaster
1 Magus of the Moon
1 Reclamation Sage
1 Keranos, God of Storms
1 Sun Titan
2 Stony Silence
2 Blood Moon
2 Firespout
2 Worship
1回戦 エスパーコントロール 2-0
1本目は、相手がこちらのデッキよく分かってなかったのかよく分からないとこに除去撃たれてコンボ決まって勝ち。
2本目は、改革派の結集者で殴ってたら勝ち。
2回戦 ホローワン 2-1
1本目は、2ターン目くらいに11点くらい削られたものの3ターン目でコンボ揃って勝ち。
2本目は、燃え立つ調査3回くらい撃たれたものの死にかけで崇拝貼って耐えたけど集団的蛮行でライフ吸われて負け。
3本目は、クリーチャー並べて異界の進化からライラ、シャライビートで勝ち。
3回戦 カウンターカンパニー 2-1
どちらが先にコンボに到達するかの勝負だった。
つまり先に2回揃ってこのマッチは勝ち。
4回戦 バーン 2-1
1本目は、3ターン目に相手フルタップ時にコンボ揃って勝ち。
2本目は、焼かれて負け
3本目も、フルタップして来たとこにコンボ成立で勝ち。
5回戦 青白コントロール 1-2
1本目、制圧されて負け。
2本目、結集者ビートで勝ち。
3本目、制圧されて負け。
6回戦 スピリット 0-2
色々間に合わず負け
7回戦 カウンターカンパニー 2-1
どちらが先に(ry
8回戦 アイアンワークス 0-2
今回の一番の反省ポイント。
アイアンワークスよく分かってなくてどこ止めればいいか分からず。
石のような静寂引いて間に合うのか?
そんな感じで、5-3で初日落ちでした。
抜けてても台風でホテルから会場にたどり着けてなさそうだったので結果良かったか?
また、モダンの近場の海外GPあったら参加してみようかな。
台風22号の影響を受けたものの無事帰れそうです。
初の海外GP フォーマットはモダン、持ち込んだデッキはサヒーリコンボ(コピーキャット)
レシピは以下の通り
Creatures:27
4 Birds of Paradise
2 Noble Hierarch
2 Burning-Tree Emissary
1 Gaddock Teeg
4 Lotus Cobra
2 Voice of Resurgence
1 Reflector Mage
4 Renegade Rallier
3 Felidar Guardian
1 Pia and Kiran Nalaar
1 Shalai, Voice of Plenty
1 Lyra Dawnbringer
1 Thalia’s Lancers
Spells:12
4 Oath of Nissa
4 Eldritch Evolution
4 Saheeli Rai
Lands:21
1 Arid Mesa
1 Botanical Sanctum
1 Breeding Pool
3 Forest
1 Hallowed Fountain
1 Horizon Canopy
3 Misty Rainforest
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Stomping Ground
1 Temple Garden
4 Windswept Heath
2 Wooded Foothills
Sideboard:15
1 Kataki, War’s Wage
1 Eidolon of Rhetoric
1 Izzet Staticaster
1 Magus of the Moon
1 Reclamation Sage
1 Keranos, God of Storms
1 Sun Titan
2 Stony Silence
2 Blood Moon
2 Firespout
2 Worship
1回戦 エスパーコントロール 2-0
1本目は、相手がこちらのデッキよく分かってなかったのかよく分からないとこに除去撃たれてコンボ決まって勝ち。
2本目は、改革派の結集者で殴ってたら勝ち。
2回戦 ホローワン 2-1
1本目は、2ターン目くらいに11点くらい削られたものの3ターン目でコンボ揃って勝ち。
2本目は、燃え立つ調査3回くらい撃たれたものの死にかけで崇拝貼って耐えたけど集団的蛮行でライフ吸われて負け。
3本目は、クリーチャー並べて異界の進化からライラ、シャライビートで勝ち。
3回戦 カウンターカンパニー 2-1
どちらが先にコンボに到達するかの勝負だった。
つまり先に2回揃ってこのマッチは勝ち。
4回戦 バーン 2-1
1本目は、3ターン目に相手フルタップ時にコンボ揃って勝ち。
2本目は、焼かれて負け
3本目も、フルタップして来たとこにコンボ成立で勝ち。
5回戦 青白コントロール 1-2
1本目、制圧されて負け。
2本目、結集者ビートで勝ち。
3本目、制圧されて負け。
6回戦 スピリット 0-2
色々間に合わず負け
7回戦 カウンターカンパニー 2-1
どちらが先に(ry
8回戦 アイアンワークス 0-2
今回の一番の反省ポイント。
アイアンワークスよく分かってなくてどこ止めればいいか分からず。
石のような静寂引いて間に合うのか?
そんな感じで、5-3で初日落ちでした。
抜けてても台風でホテルから会場にたどり着けてなさそうだったので結果良かったか?
また、モダンの近場の海外GPあったら参加してみようかな。
コメント